-
-
懐かしい神保町のキッチン南海とスヰートポーヅ
日刊スポーツに次のような記事がありました。 「東京・神田神保町にある餃子専門店「スヰートポーヅ」が閉店したことがわかり、ネット上では多くのファンから悲しむ声が続々とあがっている。神保町の古書店や街の情 ...
-
-
まだあった!根津の定食かめやや和幸
2020/02/26 -千石, 地域, 思い出, 根津, 神田市場
さがみ荘, めし和幸, 京華女子, 千石駅, 吉野家, 定食かめや, 宮の湯, 文京区白山, 東洋大, 根津, 洋食ライフ, 甲州屋, 赤札堂, 銭湯東京には11年ほどいて、 タイには27年ほどいますが、 東京にいた時はどこに住んで たのかというと、初めは文京区白山 に住んでいて、都営三田線の千石駅 のすぐ近くで、早朝、外に出ると 学校に通う京華女 ...
-
-
一発屋だったタニヤタッカー
まもなく開かれるグラミー賞で、 「タニヤタッカー」という人の 名前があって、4部門でノミネー トされているといい、「タニヤ タッカー・・・」と、何となく 聞き覚えがあったのですが、 そのままスルーした ...
-
-
バンコクでタイ人向けとんかつ専門店の走り
その昔、私がフリーペーパーを始め たころ、21年前にはスクンビットに は日本料理店は今のように多くはな く、ソイ39の奥の方、スパライコン ドーのあるあたりにオープンしたの が篁(たかむら)でしたね。 ...
-
-
原宿に「あかさたな」があったころ
東京に上京したばかりのころ、 学校が原宿にあったので、 JR 原宿駅をおりて竹下通りを 通るのが日課でした。 その時からすごい通りで、 朝9時前に行く分には人はまば らですが、午後から行く場合な どは ...
-
-
ランナムにいたころ
2019/08/06 -思い出
先日、昔から知っている人が オフィスにやって来ました。 フジスーパーに来たついでに寄っ たといいます。 別にメールでやりとりする仲 ではないですが、街かどで会えば あいさつをするくらいですかね。 ...
-
-
タイでマラソン?
格安航空券で日本に行くタイ人 も多いですが、旅行でリピート する人も増えているようです。 先日のローカル紙では、外国で マラソンに参加するタイ人も増 えている!と載っていました。 KNTトラブルによる ...
-
-
前日発売のまんがを探し求める
スクムビットの定食屋さん 「オレンジハウス」にはたまに行き ますが、ここは漫画喫茶でコミック などが置いてあるんですが、読まな ければ、その代金はかからないので 読まないですね。触れないですね。 ごは ...
-
-
黒ずんだとんかつだったけど、みそ汁はおふくろを思い出す味だった
京都駅周辺で、ごはんを食べる 際、やはりネットで人気の店 とかは、きっとおいしいだろう と思うわけで、そういう店に行 こうと思いますが、ホテルが ある八条口の、少し離れたと ころを歩いて、あまり店がな ...
-
-
映画音楽の聞きかた
2019/01/03 -思い出
先日、テレビで「ロードオブザリング」 が全編やっていて、それを見たんです が、3編あったんですが、その最後 で流れる音楽がよくて、何回聞いて ても飽きることなく、映画のシーン というより、その時代の自 ...
-
-
20年前に働いていたアイピカルという会社
タイにはもう20年以上、居ますが 結構、そのころに出会った人も、 ずっとこちらに住んでいたり しますね。 30の前半の時、アイピカルという 会社で働いたことがあるんですが 日本から進出してくる企業の ...
-
-
タイで人に使われてアースマンという会社で働いた経験
タイに来てから、もう25年たっ ているが、当初のころ、3~4 年ほど、人に使われて働いたが、 その経験はやはり今、いかされ ているのかも知れない。 印象に残っているのは、タイで フルタイムで初めて働い ...
-
-
閉店してしまった巣鴨~千石あたりの店
学生のころは、文京区の千石に 住んでいて、いつもJR巣鴨駅で おりて、歩いて千石に帰っていた。 その途中で、ごはんを食べることも 多く、そういった店はまだやって いるのかなあと、ネットで見て みると、 ...