-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム チンチャーチャーリー バンコク都内
エンポリアムのChingcha Charlee チンチャーチャーリーでまたランチ
2019/01/09 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, チンチャーチャーリー, バンコク都内
チンチャーチャーリーきょうの昼のランチはエンポリアム に行きました。 ここに行く際は、5階のフードコート 周辺か、3階のフジ、葵あたりになる わけですが、5階で以前、初めて行っ たチンチャーチャーリーChingcha C ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ とんこつラーメン エムクオーティエ エムクオーティエ エンポリアム バンコク都内 一風堂
一風堂のとんこつラーメン
きょうはエンポリアムのレストラン 街に行きました。ずっと前、 オープンしたころに一度入った 「一風堂」に今回、2度目ですね。 エムクオーティエの地下の店は たまに行くのですが、何となく、 こちらのエン ...
-
-
きょう、午後6時ー11時限定で50%引き
先日 、エムクオーティエ周辺を 歩いていると、チラシが貼ってあり エンポリアム、エムクオーティエで きょう、ビッグセールがあるよう です。最大で80%引き? まあ、よくある、最大で、という やつで、平 ...
-
-
タイの百貨店?
先日、エンポリアムにランチへ 行こうと思って BTS の脇のエス カレーターから中に入ると 模様替えをした後でタイデザイナーの コーナーとかがありました。 こういう販売は、日本で言ういわゆる 百貨店に ...
-
-
フジレストランでランチ
2018/11/04 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, バンコク都内
フジレストラン先日、ランチにエンポリアムに 行きました。ここの3階ほどにfuji と葵のレストランがあるのですが 何回行っても、階数を覚えていま せん。フードコートのある5階に 上がる中間階なので、よくわから ない ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ CHINGCHA CHARLEE エンポリアム カオソーイ カノムチーン サービス料 ステーキ バンコク都内 料理店
Chingcha Charlee ชิงช้า ชาร์ลีチンチャー・チャーリーでタイ料理のランチ
2018/10/18 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, CHINGCHA CHARLEE, エンポリアム, カオソーイ, カノムチーン, サービス料, ステーキ, バンコク都内, 料理店
CHINGCHA CHARLEE, タイ料理ランチタイムはエンポリアムに 行きました。 上にあがり、モスバーガーにでも と考えていましたが、同じフロア で一度も座ったことのない CHINGCHA CHARLEE チンチャー・チャーリーに 座りま ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム カオソーイ バンコク都内 料理
おいしくないカオソーイ
カオソーイというと、タイ料理の 中で、日本人が一番好きな麺料理 ではないか、と思うくらい、 日本人に人気があり、私も好きな ひと皿ごはんだけど、バンコクの 中でもどこで食べても、一定の おいしさで、ま ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム カパオごはん バンコク都内 ロッサニヨム 一風堂 屋台ごはん 屋台飯 料理店
エンポリアムでランチ
先日のランチはエンポリアムに 行きました。 フードコートは5階ですが、 そのあたりに単独の店もいろいろ あって、エムクオーティエに 入っている店がこちらにも ありますね。 今回入った、ロッサニヨムは ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム バンコク都内 フードコート
フードコートでカパオごはん
昼のランチはBTSプロンポン駅 周辺でいうと、エムクオーティエ の地下のフードコートが定番ですが たまには遠出をして、となると エンポリアムの5階に フードコートがあります。 そのエリアの中に大戸屋や ...
-
-
エムクオーティエ エンポリアム バンコク都内 パッタイ ロッサニヨム 料理 料理店
パッタイの麺がやわらか過ぎ
ランチの際にたまに行く エムクオーティエのロッサニヨム ですが、今回は初めて食べる パッタイ・クンソット169バーツです ね。そもそもパッタイで169バーツ も出すのはナンセンスだと思い ますが、街角 ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム バンコク都内 大戸屋 料理 料理店
大戸屋の豚ロースかつ重
2018/03/27 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, バンコク都内, 大戸屋, 料理, 料理店
BTSプロンポン駅周辺でランチ, かつ丼, 大戸屋平日のランチでいうと、もう 同じところをぐるぐると回って いるという感じですが、前回 行って、印象のよかった 「大戸屋」に再び行きました。 エンポリアムの中の5階ですね。 フードコートの横のオープン ...
-
-
エンポリアム テリヤキバーガー ハンバーガー バンコク都内 モスバーガー 料理 料理店
春休みは2ヵ月間
今は春休みである。日本人学校に 通う日本人の子どもも休み のようです。 エンポリアムの5階にある フードコートの横のモスバーガー に行くと、昼間に子どもたちが たくさんいます。 モスが好きな子どもたち ...
-
-
大戸屋のホッケのセット
きょうのランチはひさしぶりに 大戸屋に行きました。 プロンポン周辺で大戸屋というと エンポリアムの5階の フードコートの脇ですかね。 同じようなオープンスペース ですが、会計はフードコート とは別です ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エムクオーティエ エンポリアム バンコク都内 フードコート 料理
エンポリアム、エムクオーティエのフードコート
2018/02/16 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エムクオーティエ, エンポリアム, バンコク都内, フードコート, 料理
BTSプロンポン駅周辺でランチ, エムクオーティエ, エンポリアム, フードコート先日、ランチはエンポリアムの 上の階のフードコートに行きました。 同じような光景は日本でもあり ますが、タイでは1杯250円ほど ですね。それで結構、ボリューム もある。日本から来ると、うれしく なり ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エムクオーティエ エンポリアム テリヤキバーガー ハンバーガー バンコク都内 バーガーキング モスバーガー 料理 料理店
モスバーガーの勝ち
2018/01/30 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エムクオーティエ, エンポリアム, テリヤキバーガー, ハンバーガー, バンコク都内, バーガーキング, モスバーガー, 料理, 料理店
BTSプロンポン駅周辺でランチ, バーガーキング, モスバーガー先日、ランチで、エムクオーティエ の地下に行きました。 ここにはマクドナルドやKFC、 バーガーキングなどもあるの ですが、バーガーキングは 結構、日本人の子ども連れ などが食べていましたね。 私は、 ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム バンコク都内 フジレストラン ランチ 料理 料理店
エンポリアムのフジレストラン
2018/01/05 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, バンコク都内, フジレストラン, ランチ, 料理, 料理店
BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, フジレストランきのうのランチは、エンポリアム の中に入っているフジ・ レストランへ行きました。 エムクオーティエに入って いるのは豪華なフジですね。 エンポリアムの方は大衆的な 普通のフジですね。 でも、この場所が ...
-
-
エムクオーティエ エンポリアム タラート バンコク都内 プロンポン 屋台
屋台の撤去は続く
大通りでの屋台撤去が行われて おり、すでにひと通り、済んだ のかと思いましたが、バンコク 都によると、451カ所で済んでおり 今後、231カ所で撤去を行なう としています。 名目は、庶民が障害なく 歩 ...
-
-
BTSプロンポン駅周辺でランチ エンポリアム ハンバーガー バンコク都内 料理
モスバーガーで十分ですね
2017/11/28 -BTSプロンポン駅周辺でランチ, エンポリアム, ハンバーガー, バンコク都内, 料理
BTSプロンポン駅周辺でランチ, テリヤキバーガー, モスバーガーこのところ、ハンバーガーを食べる 機会が何度かあり、例えば、 エムクオーティエの地下の Jamie's Burgersですね。 ここの和牛バーガーは299バーツ でしたね。 その後、オンヌットでもマッ ...
-
-
POMODORO イタリアン イタリア料理 エンポリアム バンコク都内 プロンポン 料理 料理店
カジュアルなPOMODORO
プロンポン周辺でイタリアン というと、カジュアルなところ では、やはりショッピングモール の中が行きやすい。 エンポリアムにも5階のレストラン 街に、POMODOROがあります。 となりはラーメンの一 ...
-
-
エムクオーティエ エンポリアム カオマンガイ バンコク都内 フードコート
カオマンガイのこだわり
今、結構、日本でもシンガポールの 海南鶏飯などが徐々に浸透して いるようですが、タイでは いわゆる「カオマンガイ」 (蒸し鶏肉のせごはん)ですね。 街中の屋台料理で、でも最近は 屋台が追いやられていて ...
-
-
モスバーガーとテリヤキバーガー
きのうの読売新聞の折り込みに モスバーガーのチラシが入って いて、むか~し、よく食べた 記憶がよみがえって来ましたね。 巣鴨から千石に帰る途中に、 立ち寄ったモス。32年前ですね。 そのメニューがまだ ...