アルバイト 地域 神田市場 青果卸売市場

神田市場の思い出

投稿日:2017年7月23日

ずっと昔、33年ほど前、

やっちゃばで働いたことがある。

実際には、学生のころ、日通の

アルバイトをしていて、福島から

来る生鮮のトラックに西高島平

にある板橋のトラックターミナルで

乗り込み、東京などの市場に

夜中におろす仕事。

割がよかったので、結構、

やっていた。

初め、7000円だったが、

元締めの学生が1500円

抜いていて、のちに8500円に

なった。

ある月は20万円以上になる月も

あったと思う。

それで、築地とか神田とか、

北新宿の淀橋、西東京とか、

そういった市場に行って荷物を

おろす。二本松のきゅうりとか

長野、茨城のレタスとか、梁川の

あんぽ柿とか、季節の生鮮もの。

それで、神田市場へは一番、

よく行っていて、思い入れが

あり、当時、青果市場としては

断突だったのだけど、そこがあと、

2~3年で移転してしまう

というので、何か形に残るものに

書いとかなくちゃと、

文章に書くことにした。

ただ、荷物はおろしていて、市場の

中はいろいろ知っているんだけど、

自分は夜中におろして帰っていく

だけなので、早朝のセリなど、

日中に働く人の、市場のことは

よくわかっていない。

だから学生が終わったあと、そのまま、

市場で働いて、本にしようと思い、

仲卸で働いた。そのあと、神田の

トイチという卸売会社でも働いた。

でもだからといって、中のことが

すべてわかるわけではないので、

まあ、写真とともに働いている人の

姿をそのままリアルに書くことに

した。

そのあと、神田は大田市場に移って

いった。そして自分も違う仕事に

変わり、まだ、本に出来ていなかった。

その間に、もぬけの殻になった市場へ

何度か足を運び、写真も撮った。

その時、写真家の倉田精二さんもいて、

彼はのちに神田市場の写真集を

出したんだと思う。

自分も、やりとげなくてはと、

何とか26年前に出版にこぎつけ、

「神田市場に集う」が世に出て

まあ、何とか、いろいろ品評も

してもらって、今は亡き

神田市場の日常をリアルに

書いた本として、貴重なもの

となっている、とは思うが?

 

今、読み起こしてみると、

アオいんだけど、いろいろ

業界用語が散りばめられていて、

この時代の、この手の情報が

ほしい人には貴重なもので

あると思う。

でも、そんな人はほぼ皆無

だけどね。

 

以下の写真は「神田市場に集う」

からの抜粋。

何度も市場に行って、撮った写真を

自分で焼いて、その黒のトーンを

そのままいかしたいと、出版社の

社長とあれこれやったんだけど、

結局、その黒のトーンは本書では

十分にいかされなかった。

こうやって、30年以上たって、

自分の撮った写真を、ある程度、

そのままの形で発信できるなんて、

当時は思いもよらなかった。

現場をうろちょろしていたのは

22歳ごろだったので、これらの

写真を見て、当時を思い起こして

もらえるのは、その当時はそれ

以上の年齢の人だろうから、

今ではもう、60歳以上の人だろう。

もし、写真を使用する際は、

著作者等の提示をお願い

いたします。


野菜は地域中心、果物は神田市場中心の中で、朝7時半からいろいろな果物が一気にセリ落とされるマンモス競売。それぞれ時間が少しずつずれているため、要領よくすれば1人でかなりを買うことができる野菜は地域中心、果物は神田市場中心の中で、朝7時半からいろいろな果物が一気にセリ落とされるマンモス競売。それぞれ時間が少しずつずれているため、要領よくすれば1人でかなりを買うことができる

産地で積み込み、神田市場入りする大型トラックの渋滞。市場内を分断する神田明神坂通り。午後11時ごろに到着すると、2~3時間以上は待たされ、荷卸しが済むのが早朝ということもある産地で積み込み、神田市場入りする大型トラックの渋滞。市場内を分断する神田明神坂通り。午後11時ごろに到着すると、2~3時間以上は待たされ、荷卸しが済むのが早朝ということもある


買受人である番町の八百屋さん「川上青果店」が、みずから買い出しに来て、荷受会社トイチから直接、買ったものは、自分が駐車した車まで、自分で運ばなくてはならない。練塀から2扉、現場をまわり、南口2階へ。一方、仲卸から買ったものは、5%のマージンで車まで配達してくれる。仲卸と荷受会社から直接買う比率は、4対6ぐらい買受人である番町の八百屋さん「川上青果店」が、みずから買い出しに来て、荷受会社トイチから直接、買ったものは、自分が駐車した車まで、自分で運ばなくてはならない。練塀から2扉、現場をまわり、南口2階へ。一方、仲卸から買ったものは、5%のマージンで車まで配達してくれる。仲卸と荷受会社から直接買う比率は、4対6ぐらい


レタスの生産農家の朝、けさの出来具合は、と見る。前日にとり入れたレタスは、これから化粧なおしが始まるレタスの生産農家の朝、けさの出来具合は、と見る。前日にとり入れたレタスは、これから化粧なおしが始まる

競売後、競売価格の公開現場(神田市場)。一番問題なのは、何千と入荷しているはずのレタスの上場数量がごくわずか、という実態。境町のレタスはA級2Lが11ハイ、Lが7ハイ、Mが7ハイ
競売後、競売価格の公開現場(神田市場)。一番問題なのは、何千と入荷しているはずのレタスの上場数量がごくわずか、という実態。境町のレタスはA級2Lが11ハイ、Lが7ハイ、Mが7ハイ


神田市場の名物競売の一つ、温室メロンの固定競売。ふたをあけられ、ひとケース、ひとケース、ローラーでゆっくり流される。買受人の目の前で、ネット、色あい、店の取り引き状況などを一瞬に判断し、ヤリを出し、セリ人がセリ落とす。延々1時間、2千ケース。サンプル競売が主流となった市場で、こうした現物ゼリは儀礼的でなく、躍動感があり、セリ本来の醍醐味を味わえる。荷主は神田でセッて、高値を出してもらうことが勲章であり、誇り。「神田」が彼らを育ててきた神田市場の名物競売の一つ、温室メロンの固定競売。ふたをあけられ、ひとケース、ひとケース、ローラーでゆっくり流される。買受人の目の前で、ネット、色あい、店の取り引き状況などを一瞬に判断し、ヤリを出し、セリ人がセリ落とす。延々1時間、2千ケース。サンプル競売が主流となった市場で、こうした現物ゼリは儀礼的でなく、躍動感があり、セリ本来の醍醐味を味わえる。荷主は神田でセッて、高値を出してもらうことが勲章であり、誇り。「神田」が彼らを育ててきた

1836年に「万(よろずや)彦兵衛」が創業した果物の仲卸「万彦」の店舗前で。昭和46年ごろまでは「仲買」といっていたが、イメージなどの問題もあり、「仲卸」となった。千疋屋など高級くだものを取り扱う小売店も顧客。
1836年に「万(よろずや)彦兵衛」が創業した果物の仲卸「万彦」の店舗前で。昭和46年ごろまでは「仲買」といっていたが、イメージなどの問題もあり、「仲卸」となった。千疋屋など高級くだものを取り扱う小売店も顧客。


レンソウの移動競売。顧客のほとんどが買参人(仲卸ではなく、小売業者など)。帽子のバッジを見ると皆、2~9番台で始まる人たちだレンソウの移動競売。顧客のほとんどが買参人(仲卸ではなく、小売業者など)。帽子のバッジを見ると皆、2~9番台で始まる人たちだ


小売りの八百屋さんが直接、買い付けに来る。アスパラのロットを確かめる。みずからセリに参加でき、バッジが1番台は仲卸、2番台から9番台が小売店や業者などの買参人小売りの八百屋さんが直接、買い付けに来る。アスパラのロットを確かめる。みずからセリに参加でき、バッジが1番台は仲卸、2番台から9番台が小売店や業者などの買参人

荷受会社トイチのショーカン「ニッソー」から夜中に搬出する転送屋。板橋の市場に持っていく。力のある神田市場に商品が集まり、そこから周辺の市場に夜中のうちに転送される
荷受会社トイチのショーカン「ニッソー」から夜中に搬出する転送屋。板橋の市場に持っていく。力のある神田市場に商品が集まり、そこから周辺の市場に夜中のうちに転送される

茨城の岩井の、親子3代のレタス生産農家。畑で取れたレタスを手に
茨城の岩井の、親子3代のレタス生産農家。畑で取れたレタスを手に


神田市場内の両脇、果物の仲卸が並ぶ。「神田市場はくだものに関しては日本一の取り扱い」と買い出しに来る小売店主神田市場内の両脇、果物の仲卸が並ぶ。「神田市場はくだものに関しては日本一の取り扱い」と買い出しに来る小売店主


トイチの野菜のセリで、ひな段に立ち、手ヤリを上げる買受人。仲卸や小売業者(買出人)みずからも参加できる。帽子(バッジ)に記された番号(コード番号)をセリ人が読み上げるトイチの野菜のセリで、ひな段に立ち、手ヤリを上げる買受人。仲卸や小売業者(買出人)みずからも参加できる。帽子(バッジ)に記された番号(コード番号)をセリ人が読み上げる


競売が終わり、高級果物を取り扱う仲卸「西高商店」の店舗に直接、買い付けに来る小売業者。店売りが行われ、高級マスクメロンなどが店頭に並ぶ。 「デラはひとっこうり(一甲)もいらない。2キロ」 「ビワ、いくら?」 「ソクバン!」競売が終わり、高級果物を取り扱う仲卸「西高商店」の店舗に直接、買い付けに来る小売業者。店売りが行われ、高級マスクメロンなどが店頭に並ぶ。
「デラはひとっこうり(一甲)もいらない。2キロ」
「ビワ、いくら?」
「ソクバン!」

仲卸の店前で、マイテに載せた、顧客に配達する商品。これはガード脇から、南口市場棟3階、そして駅前をまわって、中央通りのコース
仲卸の店前で、マイテに載せた、顧客に配達する商品。これはガード脇から、南口市場棟3階、そして駅前をまわって、中央通りのコース

手書きの値札がいい味を出している小売店の店前。その日、その日で、値段が変わり、セリの値段を即、反映させている
手書きの値札がいい味を出している小売店の店前。その日、その日で、値段が変わり、セリの値段を即、反映させている


野菜の移動のセリで。ガード下の5扉の向かいの方で行われていた野菜の移動のセリで。ガード下の5扉の向かいの方で行われていた

番町にある川上青果と、その社長。朝の「納め」で忙しい
番町にある川上青果と、その社長。朝の「納め」で忙しい


セリが終わり、商品の搬出で混み合う市場内セリが終わり、商品の搬出で混み合う市場内


野菜専門の仲卸「山邦」の店舗前で。競売が終わったあとでも店売りはほぼなし。夜中の先取りで、ほぼ仕事を済ましている野菜専門の仲卸「山邦」の店舗前で。競売が終わったあとでも店売りはほぼなし。夜中の先取りで、ほぼ仕事を済ましている


荷受の担当者が、京成ストアのバイヤー、篠崎さんに、競売の終わったあと、「おっつけ」を交渉。相対(あいたい)取引きが主流の一場面だ荷受の担当者が、京成ストアのバイヤー、篠崎さんに、競売の終わったあと、「おっつけ」を交渉。相対(あいたい)取引きが主流の一場面だ


北口の現場で、バイヤー(右)と仲卸。夜中の先取りで出したものが、ちゃんとしたものか、残っている商品でチェックする北口の現場で、バイヤー(右)と仲卸。夜中の先取りで出したものが、ちゃんとしたものか、残っている商品でチェックする


静岡の新玉を荷受けするショーカン。浜松の玉ねぎ2台が到着し、合わせて1700ネットを荷受けした。銘柄産地は指定の市場、特に指定の荷受会社を決めていて、それ以外の市場には出荷されない静岡の新玉を荷受けするショーカン。浜松の玉ねぎ2台が到着し、合わせて1700ネットを荷受けした。銘柄産地は指定の市場、特に指定の荷受会社を決めていて、それ以外の市場には出荷されない


荷受けされた玉ねぎのネットに、買受人を示したカップ(割符)が付けられる。これはすでに買受人が決まっている分で、その番号(コード番号)が記されている。品目別、等級別に分けられて、荷おろしされている荷受けされた玉ねぎのネットに、買受人を示したカップ(割符)が付けられる。これはすでに買受人が決まっている分で、その番号(コード番号)が記されている。品目別、等級別に分けられて、荷おろしされている


荷受けを待つ大型トラックの送り状がつるされている。一番左から来た順で、8台も待っていることになる。1台の荷卸しに約1時間かかる荷受けを待つ大型トラックの送り状がつるされている。一番左から来た順で、8台も待っていることになる。1台の荷卸しに約1時間かかる

浜松の玉ねぎをおろす夫婦。「今は玉ねぎ、夏は長野のレタス。とんぼで帰って、あしたもまた、市場回り」といい、女性で20キロのネットを数百もおろすのはスゴイ
浜松の玉ねぎをおろす夫婦。「今は玉ねぎ、夏は長野のレタス。とんぼで帰って、あしたもまた、市場回り」といい、女性で20キロのネットを数百もおろすのはスゴイ


ニッソーの倉庫の中で眠る玉ねぎ。買受人が決まっているが、ずっと持っていかないで、放置されている。買受人の倉庫代わりにもなっているニッソーの倉庫の中で眠る玉ねぎ。買受人が決まっているが、ずっと持っていかないで、放置されている。買受人の倉庫代わりにもなっている

神田市場の休みの日の風景。仲卸が集まるところ。小、中、大規模の店が共存し合っている。親子代々受け継がれた老舗が立ち並ぶ神田市場の休みの日の風景。仲卸が集まるところ。小、中、大規模の店が共存し合っている。親子代々受け継がれた老舗が立ち並ぶ


野菜のセリで皆がほしがる「もがき」の状態野菜のセリで皆がほしがる「もがき」の状態


青果卸売会社、トイチ(東一)のセリ人、田原さん。レタスの固定競売で、C級、B級、A級と、下級品から順にセる。手やりを見ながら、買受人のバッジ(帽子)に記された番号(コード番号)をよみ上げる青果卸売会社、トイチ(東一)のセリ人、田原さん。レタスの固定競売で、C級、B級、A級と、下級品から順にセる。手やりを見ながら、買受人のバッジ(帽子)に記された番号(コード番号)をよみ上げる


野菜を買い付けに来た小売店主と仲卸(右)。仲卸の店前で、「パセリはチョンガレ」「しいたけチョンブリ」野菜を買い付けに来た小売店主と仲卸(右)。仲卸の店前で、「パセリはチョンガレ」「しいたけチョンブリ」


大量生産の共同出荷もの(共選)が主流の中で、近郊から来る個人出荷もの(個選)の荷受け置場。カゴに入れられたものや、ダンボールに入れられたものなど、荷主が直接、持ち込むものだ大量生産の共同出荷もの(共選)が主流の中で、近郊から来る個人出荷もの(個選)の荷受け置場。カゴに入れられたものや、ダンボールに入れられたものなど、荷主が直接、持ち込むものだ

岩井のレタスを箱詰めする生産農家。親子代々受け継がれている。規格のA級、B級にみずから仕分ける
岩井のレタスを箱詰めする生産農家。親子代々受け継がれている。規格のA級、B級にみずから仕分ける


現場で展示された出盛り期で旬の、いちごのとよのか、女峰。この日はもがきで数が少なかった現場で展示された出盛り期で旬の、いちごのとよのか、女峰。この日はもがきで数が少なかった

マイテに積み込む夜勤者の外国人。夜勤明けに学校に行っている
マイテに積み込む夜勤者の外国人。夜勤明けに学校に行っている

岩井の予冷センターで、持ち込んだレタスは、トラックの手前側がA品、向こう側がB品に分けられる。そして、積み上げられたパレットは、奥のバキュームにかけられ、レタスの芯まで5℃に冷やされる
岩井の予冷センターで、持ち込んだレタスは、トラックの手前側がA品、向こう側がB品に分けられる。そして、積み上げられたパレットは、奥のバキュームにかけられ、レタスの芯まで5℃に冷やされる

市場で働く人のための「神田市場理容室」。北口市場棟の西側の一画にあり、営業開始は昭和22年
市場で働く人のための「神田市場理容室」。北口市場棟の西側の一画にあり、営業開始は昭和22年

仲卸の西高がセリで買って、積み上げられたマスクメロン。こののち、仲卸の店舗に持っていく
仲卸の西高がセリで買って、積み上げられたマスクメロン。こののち、仲卸の店舗に持っていく

マイテに高く積み上げた商品。夜勤者は外国人が増えた。市場で働く夜勤者は、年齢、学歴などまったく関係ないのが特徴だ
マイテに高く積み上げた商品。夜勤者は外国人が増えた。市場で働く夜勤者は、年齢、学歴などまったく関係ないのが特徴だ

果物の仲卸「万彦」の店前で
果物の仲卸「万彦」の店前で


その日、その日の値段がつけられるためだけに使われてきた神田市場のマンモス競売。1989/5/3のセリをもって、その幕を閉じたその日、その日の値段がつけられるためだけに使われてきた神田市場のマンモス競売。1989/5/3のセリをもって、その幕を閉じた

 

 

-アルバイト, 地域, 神田市場, 青果卸売市場
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© タイで、バンコクで、真夏日で , 2025 AllRights Reserved.