ゲストハウス 京都の思い出 地域
100年以上の民家を宿に
一時帰国の際のホテルだが
結局、2日目からは中国人
もいなくなり、我々だけになった。

部屋にはトイレ、洗面所もあり、
1階はこたつで2階はベッド。



ただ、2階のベッドには外階段を
上がらなければならなかった
ので、寝ているとき、トイレに
下に降りて、かぎを開けるのが
邪魔くさいですね。
シャワー、おフロも外に出なく
ちゃいけないけど、それぐらいは
我慢でしょう。あと、共有の場所に
電子レンジなどがあります。
これで4泊3万円なら安いでしょう。
我々が使ったFACTORYという
部屋は、100年以上、使われて
きたものを、リノベ―トしていて
西陣織の工場かな?そういう
感じでしたね。
まあ、私は京都の人間なので
こういう雰囲気に対して、
それほど、すばらしいと思う
ことはないものの、こたつが
あったのは、自宅でくつろぐ
ように快適でしたね。
そして、このあたりを探索
したのですが、結構、古い民家
をリノベートしてゲストハウス


にしているところがあり、
あちこちで大きな旅行カバン
を持った人を見かけますね。
まあ、今の時期は一番、
旅行客が少ない時期なんで
しょうが、これからタイも日本
も旅行客は右肩上がりだから
ホテルや宿泊施設が足りなく
なるわけで、こういった古い
民家のリノベートも、1つの
方法なんでしょう。
-ゲストハウス, 京都の思い出, 地域
-ゲストハウス