covid-19 カオケーン ソイ41 バンコク都内 プロンポン 料理 新型コロナウィルス
おかず屋さんで食事
さて、徐々に店内で食事が
取れるようになって、きょう
はようやくオフィスの並びの
おかず屋さんで、ごはんを食
べました。カオケーンの店で
すね。
きょうはちゃんとテーブルの
上についたてを用意して、

2人が座れるようになってい
ます。
まずは、店頭でカオケーンを
選びますが、毎日、おかずの
種類は16種類ぐらいあるんで
すが、味はどれも平均以上ですね。
例えば、きょうの2色おかず
のせごはんは50バーツで、

1つは生姜と鶏肉の炒め物、
もう1つは魚のレッドカレー
風味です。
どちらも文句なし、特に魚の
方は高級感があって、これで
50バーツは安すぎですね。
店内は正午ごろからエアコン
が付くので、それまでは付い
ていないかも知れません。
ついたては4人席を斜めに
カットして2人席ですね。

こんなのでよいの?という
気はしますが、これでよい
ようですね。
いつまでこの状態なのか、
わかりませんが、とりあえず、
これで営業していくという
ことですね。
-
-
まあ、高いお金を出して食べる なら、そりゃまあ、それ相応の ものを食べるので、味もよい わけですね。一方で、安い料金 でおいしいものを食べるのが 価値あることだと思いますね。 まあ、価値観の違いですけ ...
続きを見る
-covid-19, カオケーン, ソイ41, バンコク都内, プロンポン, 料理, 新型コロナウィルス